このイベントは定員に達しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
「この豊かな緑 鳥蝶花を 未来の子等へ」(根津 和育) 環境保全活動
外来生物法で駆除対象となっている「いもり池」のオオクチバス釣りにチャレンジ!
在来種のモツゴ、メダカ、ヌカエビはブラックバスやコイによって食害されたり、
棲みかを奪われたりして、現在では生息しなくなってしまいました。
昔のいもり池を取り戻すために、まずはみんなでブラックバスをやっつけよう。
釣り好きのみんな集まれ!
日時 | (妙高高原ビジターセンター主催) 6/ (NPO法人e-myokoとの共催) 7/ |
内容 | 外来生物に関する講義の後、バス釣り大会スタート。 一番大きなバスを釣ったらプレゼントもあります。 |
対象 | 親子 |
参加費 | 無料 |
定員 | |
申込締切 | 6/10(土)・11(日) → 6/2(金)の17:00まで 7/8(土)・9(日) → 6/30(金)の17:00まで (定員に達していない場合は当日参加も可能) |
持ち物 | 動きやすい服装・タオル・帽子・雨具・飲み物・バケツなど (釣り道具は無料レンタルできますが、自前のものでもOK!) |
その他 | 荒天時中止の場合あり |